みじかい車両たち〜TnRy〜

ナローメインで、みじかくて小さな車両づくりを楽しんでいます。最近は青い線路に回帰気味。 Enjoying narrow gauge modeling, especially industrial locomotives.

HOn2

フリクション駆動に挑戦(動力試作編)

先日のナローの集まりでちらっと話題に上ったので、以前試作したフリクション動力について書きかけだったものをまとめておきます。ちょっと文字多めですf^_^; *** 昨年の冬だったでしょうか、いわゆる加藤本を読んでいて、フリクションドライブというもの…

A4鉱山パイク(3)地表作成

いよいよあと10日…4t&鉱車、鉱山パイク、ロッド式…とぐるぐる回りながら工作を進めているのでなかなか進捗が見えにくいですが、焦らず着実にこなしたいところです。 ・トンネル、背面パネル 前回書きそびれましたが、トンネル内を黒く塗って背面パネルを付…

A4鉱山パイク(2)ベース作成

鉱山パイクの続きです。 早くシーナリー作成に入りたいところですが、まずは土台を固めないといけません。 ベースパネル上に角材を立て、上段の支柱としました。すき間は一応スタイロで埋めておきます。 上段はとりあえず載せただけ。下段のトンネル内を仕上…

A4鉱山パイク(1)レール敷設

いよいよ軽便祭まで3週間強となりました。いろいろ作ってますが、無事間に合うのでしょうか…。 そんな中のひとつ、A4サイズのパイクについて、進捗確認&自分への発破の意味も込めてまとめていくことにします。 きっかけは、keukaさんがブログで紹介されてい…

オープンキャブを、自分らしく(1)屋根を付けてみる

さて、先の記事にちょこっと写り込んでた2台目のチビカトウにも触れておきましょう。 モノは昨年の軽便祭で購入したオープンキャブな4t。運転席にかけての車体裾の曲線美がステキです。車体工作自体は、以前の海軍4tとほぼ同じなのでサクサク進みました。ラ…

たのしい鉱車セット(1)とりあえず1編成

チビカトウに牽かせる鉱車の工作です。 以前アルさんの鉱石運搬車を作ったことがありましたが、これだと4tにはちと大きすぎるかなぁ…ということで、手持ちの素材からちゃちゃっとでっち上げることにしました。イメージとしては、チップラーでくるっと回すタ…

Whitcombを、ホイっと組む…

しばらく後追いが続きます。次はワールド工芸のホイットコム。武骨なスタイルが好印象な上、お財布にもやさしいため導入に至りました。 昨年の軽便祭では走行不調のドコーに代わり、自動往復セクションの主力として走り回ってもらいました。 板細工の上回り…

アルカトウ4t(続)動力で四苦八苦…

随分と更新が空いてしまいました…。 ツイッターの方が楽というのもありますが、動力作りでドツボにはまり、この半年ほどなかなか先に進めなかったのが原因です。 この度ようやく形になったので、ブログにまとめることにした次第です。車両工作も進めてはいた…

次はドコーへ行こうかな(その3)いちおう完成

気付けばもう年末ですね。筆不精ゆえ、ついついブログが滞ってしまいました…。 年が変わる前に、少しでも製作記をまとめておきたいところです。 というわけで、まずはドコーの続きから。前回(6月!)の時点ではまだ骨格だけでしたが、既に塗装も終え、一応…

次はドコーへ行こうかな?(その2)骨格作り

ドコービルの続きです。ちょっと手間取りましたが、何とか形が見えてきました。 先月半ばに動力部ができ上がり、次は集電かな~と思っていましたが、思わぬところで問題発生。台枠側のアイドラギヤの位置が下すぎて、ポイントレールで引っかかってしまったの…

次はドコーへ行こうかな?(その1)動力ユニットの基礎

さて、そうして相も変わらず無謀な挑戦をするわけです。 ちっちゃな蒸気機関車よいなぁ~と思ってネットでいろいろ探していると、ドコービルの小さなロコが目に入りました。見つけた図面によると随分と小さいみたいだけど、アウトサイドフレームだし、乙にし…

2015年の終わりに…

いよいよ2015年もあと少しですね。 振り返ってみると、本格的な機関車作りにチャレンジしたり、軽便祭に展示させていただいたりと、趣味の面ではとても充実した一年でした。ちょっとは自分の方向性が見えてきたかな? 今年完成したのは以下の5つ(写真はトリ…

なべとろSimplex(その1)動力ユニット

気付けば今年も残すところあと10日ほど…ブログの方はすっかりご無沙汰になってしまっていました。 何とか2軸シェイを完成させ、祭の場で披露できたものの、その反動からか工作へのモチベーションが一気に低下してしまい、そのまま仕事のヤマへと突入してしま…

とりあえず、ひと段落!

この週末は、レールエキスポに某会合と、ナロー模型を満喫してきました。 これらのイベントをひとつのメドに製作を進めていた各車両も、何とかひととおりの形にして持参することができました。 まずは、ポケット・シェイから。アメリカンな感じにしてみたか…

加藤と協三(さらに続き)ウェザリング

前回基本塗装の済んだ両機関車についても、ウェザリングを施しました。 基本的なやり方は、先の鉱石運搬車と同様です。加藤の方はサビをきつめに表現し、製作時にゆがんでしまったキャブ窓周り・ラジエター保護棒周りを腐食した体にしてみましたが、いかがで…

加藤と協三(続き)

6月に入り、またちょっとずつ工作の時間がとれるようになってきました。 月末にはレールエキスポ他のイベントも控えていることだし、ここはひとつ頑張って仕掛品を完成させてやりたいところです。 というわけで、今日(昨日か…)は加藤4t・協三10tの塗装の続…

加藤と協三

5月になり、いい日差しの日が増えてきましたね。 今年のGWは春までの疲れを取るべく自宅でのんびりなので、すっかり工作を楽しんでしまっています。 例によって仕掛品をグルグル回しながら作ってますが、まずはこの2両のDLがようやく生地完となりました。 ◆K…

加藤4トンGLをつくる(その2)乙化!

今年は何だか慌ただしい年末です。ゆっくり模型でも作れるかなと思っていましたが、そうそううまくはゆきません… けど、不思議なもので、忙しい時ほどアイデアは浮かぶし、スキマ時間で工作もはかどります。加藤の4トン(「チビカトウ」?!)も一気に先が見え…

加藤4トンGLをつくる(その1)基本工作まで一気に

家具も届き、ようやく家らしくなってきました。あとは自分の部屋の片づけですな。 足の踏み場があるだけまだよいけど…時間ができると、つい趣味を優先したくなっちゃう(+_+) さて、協三10トンに引き続き、これまでの工作記のまとめです。今回は、これまでも…