みじかい車両たち〜TnRy〜

ナローメインで、みじかくて小さな車両づくりを楽しんでいます。最近は青い線路に回帰気味。 Enjoying narrow gauge modeling, especially industrial locomotives.

2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

#72 2012年・総括

いよいよ2012年ももう少しで終わりです。 就職、新天地での生活…といろいろありましたが、ようやく自分も少しは人様のお役に立てるようになってきたのかな、と思うと、嬉しくもあります。来年もがんばろうっと!! 趣味の方も、例によってぼちぼち進めてゆけ…

#71 みじかいDD51をつくる(その3:デッキ周り加工2→車体と合体)

DD51の続きです。 とりあえず、デッキ部分と車体を組み合わせて動力ユニットに載せてみました。車体固定用のツメ(青丸で囲った部分)が車体と抵触してしまいます。 そこで、3枚目の写真のように、ツメをニッパーで切除します。あわせて、動力ユニットの上部…

#70 みじかいDD51をつくる(その2:デッキ周りの加工1)

いよいよ寒さも増してきましたね。京都と同じくらいの寒さだと思ってなめてました。 しっかり寒さ対策をして、体調を崩さないようにしたいところです。 デゴイチに負けじと、今度はDD51のショーティー化の続きです。先週末にアップしようと思っていたのです…

#69 Bトレ・D51の動力化(その4:下回り加工2)

さらに続きです。 台車枠の不要な部分をニッパーで慎重に切り取っていった結果、こんな感じに落ち着きました。写真が暗くて少しわかりにくいですが、黒染めの動輪が半分くらい見えて、いい感じです。スポーク動輪なので実車とは形状が異なりますが、もともと…

#68 Bトレ・D51の動力化(その3:下回り加工1)

自走デゴイチの続きです。 前の記事のように駆動部をそっくり入れ替えた結果、前よりは少し動きはましになりました。 しかし、依然として大量に補重しないとまともに動かない…… ここで、ふと思いました。モーターの方に問題があるんじゃないかと。 そこで、…

#67 Bトレ・D51の動力化(その2:デラックスには負けないぞ!)

あまりの寒さでなかなか工作もはかどりませんが、多少時間に余裕のある年内に少しでも進めておきたいところです。 最近はもっぱらDD51のショーティー化に励んでいたわけですが、もちろんこの車両のことも忘れたわけではありませんよ。 デゴイチです。どうで…

#66 みじかいDD51をつくる(その1:車体加工)

切り札導入の結果、この車両の工作もようやく動き出しました。 DD51です。製品化されちゃいましたね(大人気のようで……)。 ジャンク車両を入手した直後にBトレでの製品化が発表されたという不運もありましたが(なんか583系作った時と似てる……)、何より切…

#65 みじかいマニ50をつくる(その2:完成!)

みじかいマニの続きです。一気に完成までもっていきます。 まず、下回りの加工です。タネ車の下回りを短縮し、そのまま用います。 床板は、ウェイトを除去の上、中央部を切り詰めました。 台車は、床下機器側に付いているタンク?(調べてみたら、どうやら発…

#64 みじかいマニ50をつくる(その1:車体加工)

前の記事に書いたように、ハイパーカットソーを用いてマニ50のショーティー化に取りかかります。 まずは、切断ラインをマスキングします。元の車体を3分割し、両端部をくっつける形で製作することにします。 そして、ハイパーカットソーで切っていきます。 …

#63 切り札投入!

早いものですね。もう師走になってしまいました。 仕事がようやくひと段落し、少し時間が取れたので、城崎でカニ食べて温泉入ってリフレッシュしてきました。国鉄色の183系、まだまだ健在でした。乗り心地は???でしたが、鉄道唱歌のオルゴールが流れたり…