みじかい車両たち〜TnRy〜

ナローメインで、みじかくて小さな車両づくりを楽しんでいます。最近は青い線路に回帰気味。 Enjoying narrow gauge modeling, especially industrial locomotives.

【207】R6.3.3ことこと運転会

 ひな祭りの日に、二条近辺で運転会を初開催しました。

 最初に参加したのは2002年の第5回関西運転会でしたか…
ブランク前も後もお邪魔するばかりでした…。

 子供と遊ぶ中で線路もだいぶ増えてきたし、ここらで資材規模の確認も兼ねてやってみようかなと思ったのが年末頃。南さんが快くお手伝いくださったのもあり、開催にこぎつけました。

 せっかくだから名前も付けようかと、古都をことこと…安直に「ことこと運転会」と命名

 最初はコの字型に机を配置しようと思っていましたが、南さんのアドバイスでH型に変更。中央に情景を集約しつつ、両サイドからアクセスできるのでいい感じにまとまりました。

 いくつか入れたいモチーフは用意しつつ、あとはご参加いただいた皆さんのアドリブで。さすが皆さんめっちゃ手慣れてます。

 ちなみに考えていたのはこんな情景↓

・途中から地上に出る地下鉄っぽさやニュータウンっぽさのある光景…併用橋をクロスで使うのがポイントです。

(写真撮り忘れたので、代わりに家で実験したときのを載せときます^^;)

・出たばかりのカラーレールをエコレールと合わせて春エリアに。アップルグリーンの敷布が合いますね。

 ナロー用のエンドレス、叡電風の往復レイアウトともどもローカルエリアとなりました。

三角ポイントレールでメインエリアとつながってるのがポイントです。このレール、何とも不思議なサイズ感してますよね…

・どうしても入れたかった情景部品

 こうげんのえき…小さい頃「おやまのえき」と呼んでそれはそれはお気に入りでした。すぐに屋根壊してしまいましたが(^^;;
 当時のものは実家に眠ってますが、大人になってから入手した屋根付きを持ち込んで鞍馬駅っぽく。

 積みおろしステーション…変なパノスパと一緒に出た貨物駅。当時めっちゃ欲しかったものの、割と値段したので後回しになりがちで、手に入れたのは結局子供生まれてからでした…
 後で再販されましたが、2階にも線路があるこっちのほうがいいんです(^^)

***

 期せずして関西分多め、というかアーバン味あふれる運転会になりました。以下いくつか…全部紹介しきれないくらい力作揃いでした。

103系大集合)

(関西私鉄の集まり)

(じゃいさんの嵯峨野トロッコ…DEさりげなく方転されてていいですね!)

(八〇二さんのかっこいいタンゴエクスプローラー…トーマス駅で保存車っぽく)

(しゃりんさんの183系…年末に譲渡したL特急があっという間にこんなにかっこよく!)

(ガード下からチラッとのぞく車庫線)

(目的地へと急ぐ485系

(90年代初頭っぽさあふれる光景…ちょうど世代なもので…)

(西といえばやっぱり221と207ですよね!)

***

 設営、撤収とも、ご参加いただいた皆さんのおかげでとてもスムーズに。とても一人ではできません…皆様本当にありがとうございました。

 初開催なのと会場規模的にクローズドな声かけになってしまいましたが、また機会があればぜひ…