みじかい車両たち〜TnRy〜

ナローメインで、みじかくて小さな車両づくりを楽しんでいます。最近は青い線路に回帰気味。 Enjoying narrow gauge modeling, especially industrial locomotives.

#84 「みじかい車両」計画・始動

続いて、この2、3か月の間に進めてきた計画について。 小さい頃から、自分は2連をたくさんつないだ編成や増結編成が好きでした。阪急神戸線沿線に住んでた頃も、朝夕の学校の行き帰りに2+8、2+2+6とかの編成を見るのがひとつの楽しみでした。
画像
他方で、長いことプラレールで遊んでいたこともあり、実車がどんなに長い編成でも、3両編成がデフォルトに感じてしまうのでした。 これらは、当然模型趣味にも反映されました。Bトレでの4両でも長く見えてしまい、近鉄8000系をインチキ先頭車化し、2+2の編成にしたりしました。
画像
ところが、2両編成でもパンタと台車を交換するとそれなりのお値段になってしまいます。動力を入れようものならなおさら。どうにか低コストで模型趣味を楽しめないものか? 以前プラレールのお手軽改造を続けていたこともあり、正直、精密さの追求よりも、肩の力を抜いてゆるーく楽しむ方が性にあってると思うのです。雰囲気重視で。 じゃあ、どうしたらよいのか。手持ちの部品だけでうまくやりくりする方法はないのか?? うんうんうなって考えた結果、3か月ほど前にいい方法を思いつきました。お風呂はなかなかいいひらめきの場です。 それ以後、いろいろ実験中。こないだちょこっと出てきた単行の101系もそのひとつです。 しばらくは後追いになってしまいますが、少しづつ書いていきます。
画像